ot2sy39-soc’s blog

twitter 140文字じゃ書けないときの外部エントリみたいな(選挙・社会系)

気象庁Webサイトへの広告掲載について東京16区大西英男代議士に意見送付した結果

気象庁Webサイトに広告を掲載するという話題([ B! ]気象庁ホームページに民間広告掲載へ 背景に厳しい財政状況 | NHKニュース)を覚えているだろうか。
私はこの件に大いに反対で、何かできることはないかと考えた結果、ダメ元で地元代議士に意見送付してみることにした。

私は東京16区在住なので、自民党大西英男代議士のサイトの意見フォームから、リアルネーム&連絡先を記載し、以下のような内容を送ってみた。

気象庁のWebサイトで、「気象庁ホームページへのウェブ広告掲載について」
というリリースが出ています
(http://www.jma.go.jp/jma/press/2007/06b/20200706_kokoku.pdf)。

気象庁Webサイトは、被災などの緊急時に、貧弱な回線・端末で閲覧する可能性も大いにあるサイトです。
僅かばかりの広告費のために、重い広告コンテンツを掲載していいサイトではないと考えます。

昨年、台風で江戸川区が水没するかもというときがありました。
このとき、広告ダウンロードが遅くて気象庁サイトの閲覧に困難が生じていたらどうだったでしょうか。
気象庁、国土交通省、あるいは財務省に掛け合い、この方針を撤回させてください。

よろしくお願いします。

数日経って、以下のようなメールが送られてきた。

私の名前の部分を「〇〇」に変えた以外は原文ママ。亀本さんという政策秘書の方のフッタがあり、事務所連絡先等が記載されていたが、ブログにそのまま載せるのは躊躇われたので省いた(このやりとりの後に、メールをブログに転載していいか確認し、そのまま載せて構わないと許可は得ている)。

〇〇〇〇さま

このたびは、メールをいただきありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

7月6日にプレスリリースされました、気象庁ホームページでの広告枠について、
広告を掲載することで、気象庁ホームページが重くなり、緊急時に困難が生じるので
はないか、
というご意見をいただき、この方針の撤回を求めるご要望をいただきました。

気象庁に確認しましたところ、
この広告については、気象庁の発信する情報の、
①閲覧性 ②速報性が損なわれない形で行われるものとするよう運用方針が定めら
れ、
この運用方針に沿った契約が、広告運用会社となされているとのことです。
例えば、動画のような容量の大きい広告などはNGとなるようで、
仮にこのような広告がなされた場合には、気象庁側からすぐに差し止めが求められ
る、とのことです。

一方で、どのような形であるにしても、広告が掲示されるということは、HPの閲覧に
負荷が加わるのではないか、
という疑問を当方からも致しましたが、これに対しての気象庁の回答は、
「従来においても、気象情報に関連する情報などのリンクなどを掲示しているスペー
スを活用する方針で、従来と負荷は変わらない」とのことでした。

ただ、根本的な問題として、気象庁のホームページという緊急時に迅速性が求められ
る公共性の高い場で、
そこまで無理をして広告料収入を得る必要があるのか、という課題については、大西
も問題意識を持っており、
広告料収入相当分の予算を拡充すべく、国土交通省のみならず財務省にも意見を言っ
ていく方針です。

このたびは、貴重なご指摘をいただき、ありがとうございました。

当方といたしましても、引き続き気象庁のホームページの運用について注視してまい
りますが、
〇〇様におかれましても、何かお気づきの点やご疑問がありましたら、ご意見を賜れ
れば幸いです。

ご意見をいただく際には、ホームページからでも構いませんし、
このメールアドレスへの返信でも大丈夫です。

今後とも、大西英男の活動にご理解とご支援を賜れれば幸いです。

ここまで丁寧な反応・対応をしてもらえるとは思ってもいなかった。

結果的には、今回はストレートに希望(広告掲載方針の撤回)がかなうところまではいかなかったが、立法府からこういった問い合わせが多数あれば、広告容量などに配慮しなければという意識を強く担当部署に持ってもらえるのではないだろうか。今後は、もう少し積極的に政治家への意見送付をしてみようと思う。

東京16区は野党陣営では国民民主党の水野素子さんが候補になるんじゃないかという情勢だ。もし次の総選挙で水野さんも当選するようなら、水野さんにも依頼するだろう。水野さんはこの話題はドストライクだと思うし(大西代議士が専門家じゃないというつもりはないが)。

ブログ分離

テック系記事と社会系記事が混ざっているといいことないと思ったので、分離することにした。どっちも寂れそうだが、それでもごちゃまぜよりはよい気がする。

URLの -soc は、society やら social のつもり。最初は ot2sy39_soc にしようと思っていたのだが、アンダースコアは使えないらしい。ハイフンは使えるのに。どういう判断でこうなってるのか教えてほしい。

読売新聞世論調査結果(6月15〜17日)

初めに

ざっと探した範囲では、質問内容詳細がWebに載っていないようだ。 たまたま紙面を見る機会があったのでメモった。 世論調査結果を発表するときは、質問票だけでも必ず同じ媒体で公開するようにしてほしい。 もしどこかで公開してあり、自分の探し漏れであればごめんなさい。

調査概要

6月15〜17日に、コンピュータで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号にかける RDD方式で18歳以上の有権者を対象に実施。 固定では有権者在住が判明した891世帯の中から527人、 携帯では応答のあった1201人の中から563人、 計1090人の回答を得た。 回答率は固定59%、携帯47%。小数点以下四捨五入。 グラフや表の数値は、合計が100%にならないことがある。 0は0.5%未満。−は回答なし。

質問と回答

質問1

あなたは、安倍内閣を、支持しますか。

今回 前回
支持する 45 42
支持しない 44 47
その他 3 2
答えない 8 9
質問2

支持する理由(支持しない理由)を、次に読みあげる6つの中から、1つを選んで下さい。(左の数字は「支持する理由」、右は「支持しない理由」※選択式

理由
政策に期待できる(できない) 14 16
首相に指導力がある(ない) 12 4
首相が信頼できる(できない) 5 56
閣僚の顔ぶれがよい(よくない) 2 6
自民党の内閣だから 19 10
これまでの内閣よりよい(これまでの内閣の方がよい) 43 2
その他 3 2
答えない 3 3
質問3

今、どの政党を支持していますか。

今回 前回
自民党 38 37
立憲民主党 6 7
国民民主党 1 2
公明党 3 4
共産党 3 3
日本維新の会 0 2
自由党 - -
希望の党 0 0
社民党 0 0
その他 0 0
支持する政党はない 44 42
答えない 3 3
質問4

自民党総裁選が9月に行われます。次の総裁は、誰がふさわしいと思いますか。※選択式

安倍晋三 26
石破茂 19
岸田文雄 4
野田聖子 5
河野太郎 3
小泉進次郎 28
その他 0
いない 8
答えない 6
質問5

政府が国会に提出している働き方改革関連法案は、収入が高い一部の専門職を、 労働時間の規制から外す「脱時間給制度」や、罰則付きの残業規制の導入などが柱です。 この法案を、今の国会で成立させるべきだと思いますか。

成立させるべきだ 24
そうは思わない 58
答えない 18
質問6

政府が国会に提出している統合型リゾートの実施法案は、 国内でカジノを開設できるようにするものです。 この法案を、今の国会で成立させるべきだと思いますか。

成立させるべきだ 21
そうは思わない 69
答えない 10
質問7

学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る問題で、大阪地検特捜部は、 財務省の担当局長だった佐川宣寿氏らを不起訴とする一方、財務省は、 佐川氏が決裁文書の改ざんを実質的に主導したとする調査結果を発表しました。 森友学園を巡る問題は、十分に解明されたと思いますか。

十分に解明された 9
そうは思わない 84
答えない 7
質問8

麻生財務大臣は、森友学園を巡る問題の責任を取って、 辞任するべきだと思いますか。 辞任する必要はないと思いますか。

辞任すべきだ 50
辞任する必要はない 40
答えない 9
質問9

アメリカのトランプ大統領と、北朝鮮金正恩朝鮮労働党委員長は、 史上初めての首脳会談を行いました。 朝鮮半島から核を完全になくすことと、北朝鮮の体制の安全を保証することを確認しましたが、 核を完全になくす時期と具体策は示されませんでした。 この会談を、全体として、評価しますか、評価しませんか。

評価する 43
評価しない 47
答えない 10
質問10

北朝鮮の核やミサイル問題は、解決に向かうと思いますか、思いませんか。

思う 24
思わない 64
答えない 12
質問11

トランプ大統領は、金正恩委員長との首脳会談で、 北朝鮮による日本人の拉致問題を取り上げました。 このことで、拉致問題は、解決に向かうと思いますか。

思う 19
思わない 73
答えない 8
質問12

北朝鮮の核やミサイル問題を解決するため、国際社会は、 北朝鮮との対話をより重視すべきだと思いますか、 経済制裁などの圧力をより重視すべきだと思いますか。

対話重視 48
圧力重視 39
答えない 13
質問13

北朝鮮問題を巡る安倍首相の外交を評価しますか、評価しませんか。

評価する 42
評価しない 47
答えない 11
質問14

日本は、北朝鮮との首脳会談を、なるべく早く行うべきだと思いますか、 それとも、慎重に検討すべきだとおもいますか。

なるべく早く行うべきだ 51
慎重に検討すべきだ 45
答えない 4